こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!
僕は何度か佐渡島に行ってます。
因みにボウズは佐渡島では経験がないです。
よく釣れる離島ですね。
そこで本記事では、僕が実際に佐渡島で釣った魚や見かけた魚を元に、佐渡島でのルアー釣りに使いたいタックル、その選ぶ基準と一例を釣りスタイル別にまとめます。
もくじ
【まず参考にしたい】佐渡島で狙える魚、ターゲット。
佐渡島のルアー釣りにおすすめなタックルを紹介する前に、まず佐渡島で狙える魚、ターゲットを紹介します。
▼佐渡島で狙える魚、ターゲットはこちら
- ヒラマサ
- ブリ
- シイラ
- シーバス
- マダイ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- キジハタ
- マハタ
- アジ
- カマス
- メバル
- アオリイカ
僕自身、これまでに釣って来た魚、そして見かけた魚を思うと狙いたい魚種は以上の様な感じですね。
▼釣れる魚種に関して、詳しくは以下の記事を参考にしてみて下さい。
【佐渡島】アジングタックルのおすすめな基準と一例
▼基準
- 15〜30cmクラスのアジが狙えるもの。
- ワーム+ジグヘッドのジグ単よりは、飛距離が出せるメタルジグの方が有利な時が多い。
▼一例
- ロッド:3g〜のメタルジグが使えるロッド
- リール:2000番クラス
- ライン:0.1号〜のPEライン
- リーダー:1号〜、通常1.5号くらい
- ルアー:メタルジグで充分な感じが強い
佐渡島ではアジがよく釣れます。
全くのアジング初心者だった僕でもたくさん釣ることが出来ました。
しかもメタルジグで。
佐渡島に行くならアジが狙えるタックルは必ず持って行きますね。
上記の内容を満たしているタックルならお好きなのを持って行けば良いと思います。
▼因みに気になるルアー、僕が3つ(+αジグヘッド)選ぶならこれです。
(ジグヘッドは重めのもので充分な感じです)
【佐渡島】エギングタックルのおすすめな基準と一例
▼基準
- 〜キロのアオリイカが狙えるタックル
- 基本秋イカ狙いになるので小さめのエギが軽快に使えるタックル
▼一例
- ロッド:1.8号〜のエギが使えるロッド
- リール:2500番クラス
- ライン:0.6号〜のPEライン
- リーダー:1.5号〜、通常2号くらい
- エギ:2号〜
佐渡島でのアオリイカ狙いでのエギングは基本、9月〜の秋イカ狙いになると思います。
能登半島以北のアオリイカは冬の間にみんな死滅してしまう、との事なので。
(参考書籍「イカ先生のアオリイカ学[富所 潤 著]」
なので、9〜1月くらいまでの期間。
もちろんキロクラスの釣れると思いますが、1キロ未満の秋イカを狙うのがカタいと思われます。
なので、使うエギは小さいもの2号くらいから3.5号くらいの大きさのエギを持っていたいですね。
▼気になるエギ、僕が3つ選ぶならこれです。
【佐渡島】ショアジギング(キャスティング)のおすすめな基準と一例
▼基準
- 青物、シーバス、根魚、と幅広い魚種を1タックルで狙える汎用性の広いタックルがあると便利。
- もちろん、ライトショアジギング(ルアーウェイト〜60g)、ショアジギング(ルアーウェイト〜100g)、ガチな青物狙いと3タックルあると有利。
- 水深があり、PEライン200mじゃ足りない所もある。
▼一例
- ロッド:ルアーウェイト20g〜(大型青物なら〜120gクラス)
- リール:PE2号300m〜5号300mが巻けるリール
- ライン:2号〜のPEライン
- リーダー:8号〜
- ルアー&ジグ:20g〜
ロッドに関しては「ダイワ ジグキャスターMX 106MH」が使いやすかったです。
実際に色々釣る事が出来ました。
▼気になるルアー、3つ選ぶならこれです。
【佐渡島】その他のタックル関連
手軽にひょいと釣りをする感じならパックロッドとかもおすすめです。
僕は佐渡島では使った事がありませんが、他の離島釣行でパックロッドを使った事があります。
移動が半端なく快適でした。
▼僕は結構ガチな釣りが出来るパックロッド「アルファタックル トラギア 906H」を使ってます。
▼また、釣り場の情報とか、事前に書籍で把握しておくのもおすすめです。
本記事のまとめ
- 【まず参考にしたい】佐渡島で狙える魚、ターゲット。
- 【佐渡島】アジングタックルのおすすめな基準と一例
- 【佐渡島】エギングタックルのおすすめな基準と一例
- 【佐渡島】ショアジギング(キャスティング)のおすすめな基準と一例
- 【佐渡島】その他のタックル関連
(※↑をクリックするとその項目に戻ります)
本記事は以上の内容でまとめました。
佐渡島は僕としては、釣れる魚種が豊富で、魚種を絞らなければまずボウズはない島、と思ってます!
是非、色々な魚を狙ってみてください!