エギングタックルおすすめ

【アオリイカ狙いエギングでのエギおすすめ5選】エギ選びに迷った時はこれだ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

 

エギ、無駄に持ちすぎていませんか?

まぁ、たくさんあれば、その場の状況に合わせて色々試せるので、持っているエギを使い分けられれば、たくさん所持してても良いとは思います。

でも、使い分けられないのにたくさん持っていても、それはデメリットばかりになるでしょう。単に荷物にもなりますし、お金もかかりますし。

 

とは言え、エギってたくさん種類がありますし、選ぶのも大変ですよね。

 

そこで本記事では、僕がアオリイカ用のエギならこれ!という5つをピックアップします。

今のところではありますが、この5つがあれば充分楽しめている!という5つのエギがあるのですよ。(今後増える可能性もありますが)

もちろん、その中には実際にアオリイカが釣れている高実績のエギもありますので、是非参考にしてみて下さい!

 

すぐに5選を見たい方はこちらのリンクで確認出来ます↓

アオリイカ用のエギ選びに迷ったら意識したいエギの特徴は4つ

1.音(ラトル)の有無は使い分けたい。

エギって、振るとカラカラ音が鳴るものと全く鳴らないものがあります。(鳴るタイプは主に「ラトル」と表記されているものが多い)

僕としてはこの音の有無、アオリイカに対しては相当な影響があると判断しています。

 

主な特徴としては、音が鳴るラトルタイプの場合、釣り場に入って2、3投でヒットすることが多く、逆に投げ続けて釣れる感じはしない、というところです。

一方、音が鳴らない無音タイプの場合は、投げ続けて釣る感じです。

つまり、

  • ラトルタイプ→ラン&ガン系
  • 無音タイプ→ネチネチorじっくり系

と言えますね。

もちろん、無音タイプでも、釣り始めでいきなりヒットする事も考えらますが、遠くに居るイカを一気に寄せるならラトルタイプな印象ですね。

それなので是非とも、ラトルタイプと無音タイプのエギ両方は持っていたいです。

2.カラーは2点を意識したい。

僕なら、

  • 地味か派手か。(視認性が強いか弱いか)
  • 発光部が多いか少ないか。

の2点を意識してます。

ただ、派手&発光部多めなカラーはマズメや夜向きか、とイメージしがちですが、必ずしもそうは言えないのですよね。

ナイトでも、地味で発光部が少ないエギでもアオリイカはヒットしてくる時もあります。

それなので、地味なカラーをナイトで使ってみたり、あるいは発光部が多いエギをデイゲームで使ってみる事もありです。

という事なので、デイでもマズメでもナイトでも、いつ使う時でも、「地味か派手か」「発光部が多いか少ないか」の2点に意識を置いておくと、その使い分けを楽しめる感じですね。

3.形は1種に絞りたい。

はい。

これは僕は1種の形にしておきたいです。

エギって、メーカーによって形は様々ですし、同じメーカーでも微妙に違うものがあります。

ただ、厳選するなら、1種に絞っておきたいです。

初めて買ったエギでヒットしたならそれを基準にしても良いですし、何となくでも気に入った形があれば1種に絞って、他、ラトルの有無とカラーの使い分けたいですね。

4.沈下スピードは1種に絞りたい。

エギによって沈下スピードも様々。

メーカーによっては「スロー」なんてシリーズで同じ大きさ&カラーのエギでも沈下スピードが遅いものもあったりします。

でも、これも前述の「形は1種」と同じように、1種に留めておいて、カラー&ラトルの有無で使い分けたいですね。

 

もう一度、「アオリイカ用のエギ選びに迷ったら意識したいエギの特徴は4つ」をまとめるとこんな感じです。↓

  1. 音(ラトル)の有無は使い分けたい。
  2. カラーは2点を意識したい。
  3. 形は1種に絞りたい。
  4. 沈下スピードは1種に絞りたい。
以上の事を踏まえ、僕自身が使っている、楽しめているエギを5つピックアップします!

アオリイカ用のエギならこれ!おすすめ5選!

1.マズメ&ナイトに高実績の視認性強&発光&ラトルタイプ!

僕にとってはかなり釣っているエギの1つです。

もう文句なし。アオリイカ狙いでこれを持たない事はなくなりました。

参考記事

マズメ&ナイトゲームのエギングでよく釣れるエギはこれだ!高実績だぞ!こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です! 本記事ではマズメ時&ナイトゲームでのエギングで僕自身がとことん釣っ...

2.デイゲームに使いたい発光部少なめのラトルタイプ!

実はこれ当初、デイゲーム用のつもりで買ったのです。魅力的なカラー。

でもこれで、ナイトゲームで釣れちゃいました。

参考記事

糸島半島エギング、キロオーバーのアオリイカ、キャッチ!(2018年7月上旬)こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です! 暑くなってきた7月。 エギングはもう厳しいのかなと、思いきや...

3.主にナイトゲームに使いたい発光部多めのラトルタイプ!

この5選中、一番派手に光ります。

でも全体的に黒いので、意表をついて、デイゲームやマズメで使っても面白いですね。

参考記事

エギングのナイトゲームにパタパタQラトルのLBLカラーを選んだ理由。こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です! エギングで使うエギ、新調! ヨー...

4.ラトルタイプで無反応なら使いたい視認性強の発光部少なめの無音タイプ!

ラトルタイプのエギで反応がない時、そのあと投げ続けるなら外せない無音タイプのエギ、その中でも視認性が強い派手なカラーですね。

でも発光部は少なめです。

実績もあり。ラトルタイプでダメ→これにチェンジしたらヒットなんて事がありました。

参考記事

糸島半島エギング、ラトルなしのエギでアオリイカ釣れた!(2018年7月下旬)こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です! 2018年7月下旬、糸島半島にてエギングでアオリイカを釣りました!...

5.視認性、アピール力は中くらい、発光部多めの無音タイプ!

やはり、無音タイプの発光部多めのエギも外せません。

ナイトで、無音で光で誘いたい時に使いたいです。

 

本記事のまとめ

アオリイカ用のエギ選びに迷ったら意識したいエギの特徴は4つ

  1. 音(ラトル)の有無は使い分けたい。
  2. カラーは2点を意識したい。
  3. 形は1種に絞りたい。
  4. 沈下スピードは1種に絞りたい。

アオリイカ用のエギならこれ!おすすめ5選!

  1. マズメ&ナイトに高実績の視認性強&発光&ラトルタイプ!
  2. デイゲームに使いたい発光部少なめのラトルタイプ!
  3. 主にナイトゲームに使いたい発光部多めのラトルタイプ!
  4. ラトルタイプで無反応なら使いたい視認性強の発光部少の無音タイプ!
  5. 視認性中くらい、発光部多めの無音タイプ!

最後にひと言。

ボウズに終わる事も少なくないアオリイカ狙いでのエギング。

だからこそ、狙っている時も楽しみたいものです。

そこで、こう使うエギを限定し、しっかり特徴を捉えて使い分けると、エギを操作しているだけでも少なからずとも楽しめるものですよ。

僕こそボウズ釣行が多い方なので(爆)、そういうところを楽しくしておかなければやっていられないのですよね。

参考になれば嬉しいです!

どうも、釣りキチ隆(@takashyman)でした!

 

本記事で紹介のエギはこちら
▼▼▼