魚料理レシピ

シーバスの美味しい食べ方の1つ、寿司にして炙ってレモン汁&塩が美味い!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

 

ある釣行でシーバス(マルスズキ)を釣りました。(参考釣行記はこちら

本記事ではそのシーバスを美味しく食べられた方法の1つを紹介します。

シーバス(マルスズキ)の美味しい食べ方の1つをご紹介!

寿司にして、炙ってレモン汁と塩をかける、以上!

  • シーバスを捌いてサクにして、大きめの寿司用のネタを作る。
  • 酢飯を作る!(粉状の酢飯の素でも充分です)
  • 寿司を握る!(僕はワサビ入りが好みです)
  • バーナーで炙って大丈夫な皿に並べ、炙る!
  • レモン汁をかける!
  • 塩を振る!
  • 好みでレモンの皮を乗せる!

以上です!

完成図はこちら

僕はこの石皿、気に入ってます。

 

色々な料理で楽しめるシーバスだけど、これは美味い!

刺身でも食べられるシーバス、なら寿司ももちろん美味く食べられますよね。

もちろん炙らずに醤油でも美味しく食べられますが、この炙り+レモン汁+塩、はおすすめです。

でも1つ、意識したいところがある。

  • シーバス(マルスズキ)は個体差が激しい

ということは意識しておきたい事です。

これは旬とかによる脂の乗り具合の個体差ではなく(それも大事なのですが)、臭うか臭わないかという事です。

シーバスってわりと汚い水質のところにも居る事もあります。

だからか、僕自身、これまでに食べられたもんじゃないくらい臭いシーバスを食べた事があります。

それなので、出来るだけ水質の良い場所で釣れた(獲れたであろう)個体を選ぶ事をおすすめします。

 

因みに今回のシーバスは、福岡県糸島半島内で釣れたシーバスです。

ちょっと痩せていたので、そんなに脂は乗っていませんでしたが、イワシを食べていたのもあり、わりと綺麗な水質の場所に居た個体だったと思います。

それもあって、嫌な臭さはありませんでした。

美味しかったです!

最後にひと言。

今回の寿司は、シーバスのカルパッチョと一緒に食べました。
(このカルパッチョの事は少し前に投稿しました。参考記事はこちら

カルパッチョのほぼ生のシーバスと、寿司の炙ったシーバスの味の違いが楽しかったです!

 

実は今回のこの炙り寿司、ヒラスズキでやって美味かったので、このシーバスでもやってみた、というところでした。

実のところ、ヒラスズキの方が美味かったです…
個体も良いやつでしたが…
参考記事
ヒラスズキの美味しい食べ方の1つ、寿司にして炙ってレモン汁&塩が美味い!

 

最後までお読み頂きありがとうございます!

釣りキチ隆(@takashyman)でした!

あると便利なバーナーと石皿▼

※注意:本記事記載の石皿は炙る事に対応しているというわけではない様なので、炙る時は自己責任でご使用下さい。炙りすぎて割ってしまったりしません様に。