夏の管理釣り場、時刻は陽が傾きかけた16時過ぎ。
午後のニジマスの放流も終わり、1匹を釣るもの難しくなって来てくる時間。
ってありませんか?
管理釣り場、加賀FAにて。
水面ではパシャパシャ、でも釣れない時間
釣れない時間が重なる夏の午後、16時過ぎ。
でも沖の水面では、魚が跳ねたりしています。
活性は低くない様です。
でもルアーを投げども投げども反応がありません。
フライの人は釣っている。けどあんな小さいルアーはない…
そして周りを見渡してみれば、フライをやっている人は釣っていたりします。
よく見ればかなり小さいフライを使っている様です。
そしてよく水面付近を見てみると小虫が飛んでいるようです。
でも、あんな小さいルアーありません。
あんな小さなものでなければ釣れないのか。
一応マイクロスプーンを投げるも…
そんな時に投げてみるのが0.5gとかのマイクロスプーンだったりしますが、それを投げてみるも反応はなく、そして魚のはねている沖に投げたくても0.5gでは10メール飛ばすもの大変です。
届かない事がほとんどです。
暗くなってくれさえすれば、と思う。
こう釣れない夕方に思う事は、
早く暗くなってくれ…
です。
暗くなればすごく釣れる事の多い加賀フィッシングエリアなのです(ここだけの事かもしれませんが)。
でも暗くなっても納竿を意味する管理釣り場の閉場時間は近づいてほしくないものです。
時間は過ぎずに暗くなってくれ…。
なんともわがままな思いです。
でも、時刻は16時、17時となっても辺りはぜんぜん明るいまま。
でも沖で魚はパシャパシャ、と活性は感じるのに僕のルアーには反応がない。
予測出来るのは小さな虫。
でもそんな小さなルアーはそんな沖には飛ばせないし…。
と、僕にとって、この薄暗くなる前の明るいこの時間って、とっても悶々とする時間なのです。
そんな時、何故かこんなルアー「バスデイ ペレットペレット」に高反応!
実は以前、ある釣行時の事、前述した状況と同じ様な「沖では魚が小虫を食べているのかパシャパシャ」という時がありました。
その時にヒットしたルアーがこれだったのです!
その時の参考釣行記はこちら
「お盆加賀FA、エリアトラウト釣行2日目。苦手な時間にあのルアーでヒット!」
魚が食べていそうな虫の姿形は完全無視!
(アウトオブマッチザベイト!)
- 小虫とは全く似つかない、大きさもわりとデカい。
- 色も小虫とは全く正反対。
- ゆっくり巻くとほとんど動きもしないルアー。
- でも、2g以上あり、遠くを狙うのには適しているルアー。
こんなルアー、釣れていない時に投げるなんて、「俺、どうかしているよ」と開き直るくらいの意識を持っていないと投げる気にもならないと思います。
でもキタんです。
その、なっかなか釣れない、僕にとっては苦手な時間に。
とは言え、1時間で10匹くらいだったかな、なのですが、釣れない時間の先に起きた事ですと、その喜びは大きいものでした。
アウトオブマッチザベイト、これ、ルアー釣りの1つの面白さですね。
いや、何かにマッチしているのかもしれませんね。
でも…釣れるのに、入手困難。なんで生産量少ないの?
このルアー、見かけなくなってしまいました。
特にこの色。
もし見つけられたら、是非入手しておいて下さい。
超効く時がある様です。
※追記<2018年7月8日現在も似たカラーはありますが、同じカラーは見かけません…>