こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!
キジハタやアカハタなどのロックフィッシュ狙いにと「サムライジグ スロー」を買いました。
買った理由と使用前の感想はこちらの記事にまとめました。
その後、実際にロックフィッシュ狙いで使ってきました。
本記事にて、おすすめポイントと改善ポイントも含め、徹底インプレします!
もくじ
ダイワの「サムライジグ スロー」のおすすめポイント
ロックフィッシュ狙いでの利点の「リフト&フリーフォールは速め、テンションフォールは遅め」
使ってみた感じ、フリーフォールで沈ませると速い感じで、テンションフォールはちょっと遅い感じがしました。
それで、リフトというか、ロッドでのアクションでの引き抵抗は少なめなので、そんなに暴れていないと思えましたし、実際に目の前で動かしてみた感じだと、真っ直ぐスーっと暴れず動く感じでしたね。
このリフトとフリーフォールが速く、テンションフォールが遅いって、ロックフィッシュ狙いには利点に僕は思えます。
フリーフォールでいち早くボトムまで落とし、素早いリフトでロックフィッシュに「え!」っと思わせ、遅めのテンションフォールで食わせる…
とそんなイメージが僕にはあります。
また、そのテンションフォールが遅めならば、ロッドを送ったりしてフォールスピードを速めたりと調整する事が出来るもの面白いなと思いましたね。
キジハタ、アカハタ、カサゴ、と魚種もサイズも幅広く狙える!
これみて下さい。
10cmちょっとのカサゴが釣れました。
これから判断出来る事があります。
こんな小さいサイズの根魚もヒットしてくるなら、これより大きい魚はもちろんの事、可能性があると言えます。
きっと、3、40cmくらいのキジハタやアカハタ、マハタ等も充分可能性があると僕は判断しています。
改善した方が良いかなというポイント
塗装は確かに強いけど、補強した方が良い模様。
時間にして、1時間くらい使った後の状態がこんな感じです↓
もちろん、新品の状態から使いましたが、少し、塗装が剥げた感じですね。
でも、大きく剥げないところをみると、とても塗装の強さは感じます。
大抵、ぶつけたところが大きく剥がれてしまう事が多いので。
でも、塗装はそんなに厚さがない感じもするので、コーティングした方が良いかもしれないですね。
コーティングに関してはこちらの記事を参考にしてみて下さい↓
強度の弱いアシストフックへの交換がおすすめ。
このメタルジグに標準で着いているフックは僕としては強すぎかな、と思ったので今回は「オーナー S31 #1」を使ってアシストフックを自作して使いました。
フックの強度と大きさが丁度良い感じです。
実際、根掛かりも何度かしましたが、全部伸ばして外す事が出来ましたね。
しかも伸びたフックを戻しても折れにくい粘り強さもこのフックのグットポイントです。
実際このフックでこれまでに30cmくらいのキジハタを余裕に釣る事が出来ているので、今後もこのフックは活用していきたいと思ってます。
主な使い方
ボトム付近でのリフト&フォール!
- キャストしてフリーフォールでボトムまで落とし、即アクション開始。
- ボトム付近でのリフト&フォールをイメージ。
- リフトはロッドやリーリングでアクション範囲と速さ調整。
- フォールは、ロッドを送ってあげたりしてアクション範囲と速さを調整。
僕が意識しているところはこんなところです。
ヒット直後、根に潜られない様に注意を。
ロックフィッシュはヒットしたら根に潜ろうとする事が多いです。
つまり、ヒット直後は素早く根&ボトム付近から引き離す事をおすすめします
20cmくらいのカサゴでも、根に入られると引っ張り出すのが大変です。
僕はPEライン2号にショックリーダー12号というかなりゴツめなショアジギングタックルで、ロックフィッシュらしき魚をヒットさせ、根に潜られたかでなかなか引っ張り出せず、やっとこ出せたと思ったら20cm足らずのカサゴだった、という事がありましたので。
ヒットしたら強引にファイトしましょう!
まとめ
ダイワの「サムライジグ スロー」のおすすめポイント
- ロックフィッシュ狙いでの利点の「リフト&フリーフォールは速め、テンションフォールは遅め」
- 主なターゲットは、キジハタ、アカハタ、カサゴ、と幅広く狙える!
改善した方が良いかなというポイント
- 塗装は確かに強いけど、補強した方が良い模様。
- 強度の弱いアシストフックへの交換がおすすめ。
主な使い方
- ボトム付近でのリフト&フォール!
- ヒット直後、根に潜られない様に注意を。
最後にひと言。
バンバン使っていきますよ!
関連記事:
高実績なロックフィッシュルアーはこちらにまとめてあるので、参考にしてみて下さい!