アジング釣果・釣行記

[移住日記・釣行記]糸島半島内の漁港での朝マズメのアジングにトライ!(2018年2月下旬)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、釣りキチ隆(@takashyman)です。

ヒラスズキ&ヒラメ狙いで、サーフ&ゴロタ石系のサーフに行ってもボウズに終わりました。
参考記事
・「サーフ系の釣行記
・「ゴロタ石系サーフの釣行記

やっぱり2月って厳しいんですかね?

それならば!と今度はアジを狙ってみる事にしました!

 

朝マズメにしっかりアジングをしてみる!

僕はこの3ヶ月前に福岡県糸島市に移住したのですが、思えばこの糸島半島内でその朝マズメにまともにアジを狙った事がありませんでした。

その理由に僕は、朝マズメの釣りというと、ヒラスズキや青物やヒラメとかを狙うべきで、アジとかを狙うのは勿体ない、なんていう意識があるのです。せっかくの良い時間は大きな魚を狙いたい…、と。

でもそこで、前述しましたが、サーフで全くもってのボウズを喰らいました。
それなので、ヒラスズキやヒラメが厳しいならと、せっかくのこの機会、その朝マズメにしっかりアジングをしてみる事にしました。

はい、甘くないですね…

この顔の通り、ボウズに終わりました…

見かけたのは、かなり小型なメバル、だけ。

サビキ釣りをしていた人がたまに釣り上げていたのが、全長約60mmくらいのメバルでした。

明るくなって足元を見てみたら、それらしき魚がたくさんいました。

情報を集めなきゃですね!

僕が見かけた釣り人は、そのメバルを釣っていたサビキ釣りの人だけです。

アジングらしき釣りをしている人を見かけませんでした。

う〜ん、これはどうも、僕には色々欠けているものがある様です。

また、僕はこれまで、釣り場の選定には天候と地形だけ、を選定材料にしていました。あまりネットから情報を仕入れてなかったので、これを機に情報を仕入れなきゃと思いましたね。

使用タックル

こんなタックルでアジング、勉強してます。

PE0.6号、リーダー2号。

たぶん太めの設定なんでしょうけど、僕はこれくらいが安心して使っていられます。

最後にひと言。

何かと大型の魚を狙ってしまいがちな僕なので、暖かくなる前の短い間ではあると思いますが、この機会を活かして勉強してみます。