2015年雨期に、伊豆半島の地磯で91cm7.1kgのブリを釣った時のリールの事に関して書きたいと思います。
参考釣行記「2015年雨期、人生初キャッチのブリ!鰤!伊豆半島地磯、ショアルアーフィッシングの2日間。」
91cm7.1kgブリ捕獲時の使用リールはこれ。
そして、僕はベアリングチューンをしてあります。
↓↓↓
4000番リール、流石のパワー!
実のところ、この時はリールの方がまだまだパワーがあるのに、僕の力の無さが目立ってしまった感じがします。この時のブリは結構沖でヒットしたのですが、岸際まで寄せるのに、僕が引っ張ろうとする時もほとんどドラグが滑った感じがしませんでしたので。リールにはまだ余裕があった感じがします。もっとグイグイ寄せられたんでしょうけど、僕のパワーが無かった、です。
でも、大型リールとはいえドラグが機能する時はちゃんとしてくれます。
僕のドラグ設定は「勘」ですけどね…。ほんとは測った方がいいんでしょうけど。
でも、僕はファイト中もちょいちょいドラグ調整をするので、むしろ「勘」に頼りたく思っています。
そしてこの岸際って、ドラグ調整が難しいんです。一気にズリ上げられるならドラグはかなり締め気味でいいと思いますが、引き波に魚を持って行かれそうになったりする時はドラグが滑ってくれないと、ラインやらロッドに損傷を受けてしまいそうに思いますし。でもゆるゆるだと引き波に合わせて魚が反転してしまいそうな時に対処出来なくなってしまいますし。難しいんです。
僕の場合は「勘」で「ちょっと滑るようにしておく」様な感じなのですけどね。
こういう時って慌てがちですが、そこを冷静に対処出来るのがまた一段上の釣り人でしょう。
お前はどうなんだ!の僕は、慌てちゃう方です。確かこの時のランディング時、フィッシュグリップで魚を掴まず、ルアーを掴んで外してしまったりしてしまったので…慌てました、まだ岸際だったので。
ま、このブリは僕の釣り人生でもブリとしては2尾目だったので、僕は経験がある、とは言えないレベルです。
このキャッチデータから、
8kgくらいまでの青物なら、ダイワなら4000番のリールで充分やり取り出来る、という印象を受けます。
ま、ダイワの4000番のリールとは言え機種
により強度に差があるとは思うので、言い換えましょう。
8kgくらいまでの青物ならダイワのリール「ダイワ(Daiwa) 13 ブラスト 4020PE-SH」なら充分やり取り出来る、と言えるでしょう。
この時のタックルデータ
ルアー「タックルハウス BEZEL(ベゼル)48g・イワシ#07」
スナップ「マリア(Maria) ファイターズ スナップ #2 VFS2」
リーダー「ダイワ(Daiwa) モアザンリーダー X’treme Type F 25m 40lb」
ライン「Rapala(ラパラ) ラピノヴァX マルチゲーム 2.0号 32.8lb 150m ライムグリーン」
リール「ダイワ(Daiwa) 13 ブラスト 4020PE-SH」
ロッド「メジャークラフト KGエボリューション KGS-962MH」
メーター鰤も充分に狙えるおすすめリールです
ベアリングチューンは是非!