エリアトラウト釣り方・知識

管理釣り場でのボトム用、せっかくなので他のタックルに無い設定を試してます。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

続いてます、管理釣り場「加賀フィッシングエリア」での使用ラインの事について。

全体の事を書いた1記事目。
僕が加賀フィッシングエリアにもって行くならこの4本。でも3本なら、2本なら、1本ならどれ? と、考えると面白い。」 

2.5lb0.4号のオールナイロンラインを使用するメインの事を書いた2記事目。
管理釣り場、加賀フィッシングエリア(加賀FA)でナイロンラインがメインの理由。弱点もあるけど面白い!

「出来るだけ細いPEライン+4lb0.7号ナイロンリーダー」の設定のサブの事を書いた3記事目。
感度抜群!PEライン+リーダー系。管理釣り場に1本しかタックルを持って行けないとしたらこれです。
と、3記事書きました。それで今回は4記事目です。

ときましたら、お次の3本目のタックルは特殊系?でしょうか、「ボトム系」です。
19
ラインシステムは、「PEライン+リーダー」です。

これは3記事目に書いた「サブ」の設定と似ていますが、
リーダーはちょっと太め、です。
ちょっと特徴があるとすれば、リーダーは0.8号より細いものは使いたくない、という事でしょうか。
やはり、池の底を探るので「根ズレ」が気になるのです。
気持ち的にもこのくらいの太さは欲しいのです。
同時に、底付近ならその太さがあっても魚にも気付かれ難いだろうとも思います。
そしてこれは最近知った事ですが、ラインの強度も以前より強いものが出てきましたね。(因みに以前はフロロカーボンの素材なら、0.8号なら3lbのものがほとんどだったと思います)

バリバス スーパートラウト エリアマスターリミテッド
ショックリーダーVSPフロロカーボン0.8号-4lb(30m巻)

これは心強く、共に楽しくなる事です。

ロッドは明確な理由をもって選びました
では、お次。「ロッド」に着目したいと思います。
今までの3記事の中、メインとサブの設定でもあまりロッドに関しては触れていませんでした。
触れなかった理由は、そのメインとサブの設定では、ロッドはとにかく「感度」が良いものを、くらいにしか考えてなかった上に、「感度」と言われても実際僕自身良く分かっていない、というか言葉にうまく表現出来そうにないので割愛していました。

ですが、ここ「ボトム」では違います。
ラインシステムは、「PEライン+リーダー」と、3記事目に書いたサブのタックルと同じラインシステムですが、ロッドへの思いは明確に違いを設けてます。
それは、
とにかく柔らかいのがいい。
と明確な思いをもっていました。
伸縮しないPEラインを使うなら、それに対応するならとことん柔らかいロッドだろう、と思ってしまったのです。
何故にそう思ってしまったかの明確な理由は分からないのですが、そのタックルの設定での釣りから何かを感じられるんじゃないかという期待感みたいなものに引き寄せられたんだと、今は思ってます。

そして、釣具屋に行き、実際に色々ロッドを触る事を繰り返して、実際に購入したりして、でもやっぱり硬かったと失敗して…。
という事はありましたが、現在、その「柔らかいのがいい」という気持ちに応えてくれて、とても面白いと感じられるロッドに出会えてます。
これです。↓↓↓


メジャークラフト (Major Craft) ファインテール FTA-632XUL

(冒頭画像にて使っているロッドがそうです)
この、メーカーサイトにもこのロッドのところには「Regular Slow」の記載がありますが、
http://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/194
それが、僕の「柔らかいのがいい」という気持ちに応えてくれているのかもしれません。
僕が管理釣り場「加賀フィッシングエリア」に通常持って行く4本のタックルのうち、一番柔らかさを感じています。
メインで使っている「DAIWA ダイワ プレッソ-LTD AGS 60XUL」は硬さでは一番柔らかいとされているであろう「XUL」でもこの「メジャークラフト (Major Craft) ファインテール FTA-632XUL
」は群を抜いて柔らかさを感じますね。

でも、それがすべて長所になる訳ではありませんけどね。
おそらく、ボトム釣りで柔らかいロッドでの操作は、しにくい方だとは思います。
でも、柔らかいロッドならではのボトム系の釣りの有効な操作方法もあると認識しています。
そして魚を掛ける時が面白いのです。
ロッドが柔らかいので、結構豪快なアワセをします。
そして魚とのやりとりも面白いのです。
伸縮しないPEラインにこのロッドの柔らかさがちゃんと対応している感がたまらないです。

と、ロッドがかなり仕事をしてくれている感じがするので、これに使っているリールは、僕が好きな「ダイワ セルテート」よりも安いものを使っていますね。(ベアリングチューンはしていますが)
因みに冒頭画像のリールはダイワのカルディア2004ですが、それは数年前のモデルなのです。
現行品はもっとカッコよくなっていますね。


ダイワ(Daiwa) 14 カルディア 2004

最後に「加賀フィッシングエリアでボトム釣り」ときたら、1回の釣行に1度は必ず使うルアーをご紹介します。
よく飛び、早く沈みます。

ロデオクラフト シャドウアタッカー 【3.0g/25mm】
そして、釣り方も面白いです。
探りたいところに投げて、底まで沈めて、後は、底でピョンピョン跳ねさせる様な動かし方をします。
周りから見た感じ、ソルトルアーでのジギングの様な感じも僕はしています。
それで、何か違和感を感じたりしたら、アワセます。
大体は「ゴン」と来る時が多かったですが。

これは後に動画にでも出来たらと思います。

といったところで、加賀フィッシングエリアでの「ボトム用」でした。
あ、これはボトム専用というわけではないので、これで放流直後の活性の高い魚を狙う時もありますよ。
ロッドが根元から曲がる感じがとてもスリリング、豪快さを感じて面白いです。

では、明日は「遠投&ミノートゥイッチ用」です。
続きます。


ダイワ 13セルテート 2004CH

ダイワ 13セルテート 2004


バリバス スーパートラウト 
マスターリミテッド
(ナイロン)150m 2.5lb

ラパラ ラピズム X     
エキスパートモデル 0.09号


バリバス スーパートラウト
エリアマスターリミテッド
ショックリーダーSVGナイロン
0.7号-4lb(30m巻)

バリバス スーパートラウト
エリアマスターリミテッド
ショックリーダー
VSPフロロカーボン
0.8号-4lb(30m巻)


バリバス スーパートラウト 
エリアマスターリミテッド
ショックリーダー
VSPフロロカーボン
1号-5lb(30m巻)

ラパラ (RaPaLa)     
ラピノバX マルチゲーム
150m 0.6号~1.5号