ヒラスズキ釣果・釣行記

朝マズメ後、凪でもヒラスズキ連発!(2019年3月上旬、平戸方面)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

 

ヒラスズキ&青物狙いで長崎は平戸方面に行きました。

 

そして…

珍しく、ヒラスズキが連続ヒットしたのです!

 

本記事ではその模様をまとめます。

 

ヒラスズキが連発した釣行模様(2019年3月上旬)

平戸方面の地磯、釣り現場入りは朝マズメ前。

釣行当日の天気予報、雨予報は出ていたものの、海はほとんど荒れない予報でした。

という事で、ヒラスズキを釣るなら朝マズメ前のまだ暗いうちが可能性が高く、明るくなったら釣れる可能性はほぼ無い、と判断。

それなので僕は、今回の釣行の釣り場として選定した場所、平戸方面には深夜の内に出向きました。

 

そして釣り現場には朝マズメ前のまだ真っ暗な内に着く事ができ、釣り開始。

 

…。

……。

………。

がしかし…。

何も起きず夜が明ける…

何の反応も取る事が出来ず、夜が明けてしまいました…

上の写真を見ての通り、ウネリなんかほとんど無い、凪、です。

 

荒れた海、そこで出来るサラシの中で釣れる事の多いヒラスズキ。

こんな凪な状態ではそのヒラスズキを釣ることは難しいです。

 

という事で僕は、メインターゲットをヒラスズキからブリやヒラマサなどの青物に変えました。

青物は荒れていなくても回遊してくれば釣れる可能性がありますからね。

 

それなので僕は重めのミノーやペンシルなどを使ったショアプラッギング、そしてメタルジグを使ったショアジギングなどをやり始めました。

 

そして、そうこうしていると、嬉しい事件が…

突如、沖で鳥山が発生!

鳥の数も多く、鳥山の範囲も広い!

まぁ、ルアーが全く届かない位の離れたところが賑わっていましたが、これは青物が釣れる期待大です!

 

…、がしかし、青物狙いのショアプラッギング&ショアジギングをするもなかなかヒットしません。

時折、鳥山が岸に寄ってくる時もあり、その鳥山にルアーが届く時もありましたが、ヒットしませんでした。

でも、釣れる可能性は高いと、僕はロッドを振り続けました。

 

そうこうしていと、また、新たな事件が…

事件は続く!イワシ接岸!岩の上に打ち上がる!

なかなか青物が釣れないなぁ、と沖ばかり狙っていたら、岸際に突如、イワシが打ち上がってきました。

これは目の前でも釣れる期待大!

これは青物等、そのイワシを追っている魚が岸の近くを回遊している明らかな証拠です。

 

そこで僕は目の前でも釣れる可能性があるなら、と、それまで沖を狙うために主に重めのルアーを使っていましたが、動きの良い軽めのルアーやシルエットの小さいルアーも使うルアーに混ぜ込みました。

 

がしかし、一向に反応が取れませんでした…

 

そうこうしていると、また新たな事件が…

事件はまた続く!目の前のほぼ凪の水面で散発ボイル発生!

上の写真の様にほぼ凪な水面で、何かの魚によるボイルが発生し始めたのです!

かつそのボイルは散発的。

沖の鳥山の下でバシャバシャやっている様なものではなく、ドパン…、ドパン…、と不意に爆発する感じです。

でもそのボイルしている魚は何なのか分かりませんでした。

ミノー、ペンシル、バイブレーションには反応しない…

沖でもまだ鳥山がありましたが、僕は、この目の前でドパンドパンやっている奴の正体を知りたくなりました。

そこで僕がこの時使った主なルアーが、

こんなところです。

 

がしかし、見事な程、カスリもしませんでした。

ボイルの直後、その付近にルアーを着水させる事が何度か出来ましたが、一向に無反応でした…

ヒラスズキにワーム、という事に意識が行く…

ヒラスズキを釣るなら多くをキャッチしているミノーでもダメ…

ペンシルではそんなに釣った事がないけど、打ち上がっているイワシと同じ様なシルエットのならこれ、と選んだペンシルでもダメ…

ここぞという時に爆発力のあるバイブレーションでもダメ…

 

そこで僕はあるルアーに意識が行きました。

 

それは「ワーム」です。

 

釣友とのある会話で、ワームでヒラスズキがめちゃくちゃ釣れる時があるらしい…、という事が話題に挙がった事があったのですが、それを思い出しました。

まぁ、僕はこれまでにもその話題に挙がったワームでヒラスズキを狙った事がありましたが、それで釣った事は無かったのです。

 

でも、とりあえず使ってみる事にしました。

 

するとそれが…

 

大当たりする事に!

ついにヒット&キャッチ!

20m位キャストして、すぐにアクション開始。

表層を付近をチョンチョン動かしているとズドン!とヒット!

 

ここでようやく僕はボイルしている奴の正体を知る事が出来ました。

引きの強い良い感じのヒラスズキ!

上の写真のヒラスズキは60cmあるかないか位の奴でしたが、良い引きっぷりでしたよ!

その後もヒットは続く!

なんと、その「ワームでヒラスズキ」のパターンがハマってしまったのです!

最大68cmのヒラスズキ。

こうやって生かして並べて写真が撮れるくらい連発しました!

感無量!感謝!

土砂降りの雨の中での釣りでしたが、そんなのこの釣果が吹き飛ばしてくれましたね。

 

久しぶりの好釣果。

感無量でした!

 

まとめ

  • 凪な水面かつ昼間でもイワシが接岸すればヒラスズキが釣れる事もある。
  • イワシ接岸で高活性になるも反応するルアー(ヒットパターン)はしっかりある模様。
    (今回はジグヘッド&ワーム)

 

釣果:釣ったのは計5尾。

釣り上げたのは計5尾。

その中の大きい方から、

  1. 68cm3kg
  2. 66cm3kg
  3. 58cm2.1kg

を持ち帰りました。

ヒラスズキを釣った時に僕がやったワームの主な使い方

  1. ロッドを立ててチョンチョン動かしながら、ゆっくりただ巻きしながら、表層を引いてくる。
  2. ロッドを立ててゆっくりただ巻きしながらたまにトゥイッチしながら表層を引いてくる。
  3. 表層〜1m位のレンジをリフト&フォールさせながら引いてくる。

僕がやっていたのは主にこの3つです。

本釣行で役に立ったアイテム

土砂降りだったので、濡れにくく蒸れにくいゴアテックスのレインジャケットが、すごく役に立ちました。

関連記事はこちら↓

数多くあるレインウェアの中から、モンベルのレインウェア「レインダンサー」を選んだ理由。[レビュー]レインウェア、買ったぞ! モンベル レインダンサー ジャケット Men's posted w...

 

ヒットルアー関連品

僕が使っていたジグヘッドはこちらです↓

※使用ワームに関しては釣友から教えてもらったものでシークレットです。申し訳ありませんがどうかご理解ください。

ヒラスズキ関連記事

ヒラスズキ釣り関係のおすすめ記事ページ作りました!こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です。 当ブログにはヒラスズキ釣りに関係する記事が多数投稿してあります。 ま...