釣り持ち物関連(総合)

軽い!強い!カッコいい!オーシャングリップ(フィッシュグリップ)まとめ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

釣った魚の口を掴む時の必需品のフィッシュグリップ。

魚の口を掴んで引き上げたりするのはもちろん、魚にフッキングしてあるフック(釣り針)をより安全に外したりする時にも、暴れる魚の口を掴んで、動きをある程度でも固定出来るフィッシュグリップはとても有効です。

また、真鯛とかとても強い力で噛んだりする魚や、サワラなどの鋭い歯をもつ魚の口を掴む時なんて、これがないと危ないくらいですね。

海釣り、特に海のルアー釣りでは必須アイテムの1つです。

フィッシュグリップなら、おすすめのオーシャンマークのオーシャングリップまとめ!

僕自身とても気に入っているスタジオオーシャンマークのフィッシュグリップ「オーシャングリップ」。

因みに冒頭写真で使っているものは、使い始めてもう7年は経ちますが、未だ現役で充分使えている優れものです。(もうこのモデル「OG2100」はマナーチェンジされて、廃盤になっている様ですが)

軽くて、錆びとかにも強く、衝撃にも耐えてくれて、その上カッコいい。
↓こちらに僕が使用しているもののインプレをまとめました。
使用年数7年以上!買って良かったオーシャングリップ。

ほんとこのメーカーの製品は作りが良いです。

そのメーカーのフィッシュグリップをまとめますよ!

1.「OG2100 Newbie」エントリーモデルから機能充実!

全長:210mm
自重:97g(HDモデル:112g)

しっかり魚を掴む機能を備えながら、すごい軽さを備えたフィッシュグリップです。

ラン&ガンスタイルや、徒歩での移動距離が多い釣りのスタイルにはもってこいでしょう

因みに、僕が使っているものの後継モデルと思われます。

※因みにHDというモデルがありますが、これは魚を掴むグリップ部分がステンレス製との事。(HDモデルでないものはアルミ製の様です)
それで、より剛性を持たせて傷等もつきにくいモデルになっています。
それに伴い重量も少し重くなっているモデルですが、石の様な歯を持つ黒鯛とかを掴む時には有効ですね。

2.「OG2507 Newbie」計測可能なエントリーモデル!

全長:254mm
自重:162g(HDモデル:177g)
計量:MAX7kg

力を入れやすく持ちやすいハンドル、そして強いグリップパワーを備えている事により、より大型の魚に向いたモデルです。

また、グリップからハンドルの位置が遠いので、口に引っ掛かったルアーを外す時にもより安全です。

大型のルアーを多用する釣りスタイルにも向いていますね。

軽快に持ち運ぶよりは、釣った魚を安全に、よりガッチリ掴む方に重点をおくならこのタイプですね。

しかもこのモデルは、魚を掴んでぶら下げれば重量も7kgまで計測出来るものとなっています。(検定をクリアしたものではない様なので、大体の数値になると思います)

フィッシュグリップに重量計がついているって、優れもの!

計測器を持ち歩くのは面倒点。

そこでこの一体型なら余計に計測器を持ち運ばなくて済みますからね。

釣った魚の長さだけでなく重量も記録してあると、思い出もより深く残せますよ!

3.「OG2510」持ちやすいハンドル&強いグリップパワー、10kgまで計測可能!

全長:254mm
自重:160g(HDモデル:182g)
計量:MAX10kg

前述の「OG2507 Newbie」より重い計測が出来るモデル。

それだけでなく、掴んで持ち上げた時に真っ直ぐになるという凝った機構(ATハンドル)を持ったフィッシュグリップ。

見た目も高級感漂うフィッシュグリップですね!

4.「OG2920 HD」メーカー内1番のランカーサイズ向き!

全長:290mm(フック含まず)
自重:245g
計量:MAX20kg

本記事投稿時現在メーカーラインナップでは、このモデルはHDモデル(主な仕様としてグリップ部が傷等もつきにくいステンレス製)のみとなっています。

これを使うのは、マグロやブリ、シイラ等の大型魚狙いの時で、主にオフショアな印象…と思いきや、自重は245g。

ちょっと良い2500番(ダイワサイズ)くらいのリールの重さくらいでしょう。

ショアでの釣りでも充分持ち運べる重さです。

流石スタジオオーシャンマークですね。

また、大型魚を釣ったなら是非とも測りたい重量も計測可能。それもメーカー内最大のMAX20kg。

場所を問わず、大型の魚を狙う時に持っていたら、とても頼もしくなるフィッシュグリップですね。

5.「OG3000」メーカー内1番のロングタイプ!

全長:300mm
自重:150g(HDモデル:170g)

ルアーが付いて暴れている魚の口を掴もうとする時、サーフや磯で岸まで寄せた魚を掴んで一気に引き上げたい時など…、フィッシュグリップがあともう少し長かったら…、っていう時、少なくないです。

その思いを解消してくれるのがこのフィッシュグリップですね。

メーカー製品内最長の長さを持っていますが、自重は軽め。やはり流石のスタジオオーシャンマークです。

フィッシュグリップの関連品もカッコいいぞ!

カールコード

ルックスが良いのはもちろんのこと、ライン絡みも防止してくれるカバー付き。脱落防止には是非とも欲しいカールコードです。
(※CC750でOG2100への取付はハンドルアシストHA80が必要です。)

2タイプあります。

スタジオオーシャンマーク カールコード CC1350(17) (M/RB)
スタジオオーシャンマーク

ハンドルアシスト

モデル「OG3000(HD)」や「OG2100(HD)」に有効です。

グリップホルダー

モデル「OG2510/OG2507/OG2100/OG2100Newbie」に適合となっています。過去のモデルの「OG2507/OG2100」にも適合している様です。

ゲームベストに最適なグリップホルダーとなっています。

 

本記事のまとめ

おすすめオーシャングリップまとめの一覧

1.「OG2100 Newbie」エントリーモデルから機能充実!
全長:210mm
自重:97g(HDモデル:112g)
オーシャングリップ OG2100 Newbie
オーシャングリップ OG2100 Newbie HD

2.「OG2507 Newbie」計測可能なエントリーモデル!
全長:254mm
自重:162g(HDモデル:177g)
計量:MAX7kg
オーシャングリップ OG2507 Newbie
オーシャングリップ OG2507 Newbie HD

3.「OG2510」持ちやすいハンドル&強いグリップパワー、10kgまで計測可能!
全長:254mm
自重:160g(HDモデル:182g)
計量:MAX10kg
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2510
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2510 HD

4.「OG2920 HD」メーカー内1番のランカーサイズ向き!
全長:290mm(フック含まず)
自重:245g
計量:MAX20kg
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2920HD

5.「OG3000」メーカー内1番のロングタイプ!
全長:300mm
自重:150g(HDモデル:170g)
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG3000

本記事では以上のアイテムをピックアップしました!

最後にひと言。

僕がオーシャンマークのフィッシュグリップを初めて手にしたのは、まだソルトルアーフィッシングをやり始めの頃でした。はい、当時はとても高価な買物をしたと思いましたよ。

が、それから7年以上。

未だ現役。

もう元は取りましたね。

 

これまでに過ごした快適な時間は計り知れないです。

良いものを買って良かったと思ってます。

フィッシュグリップ選びに迷ったなら、是非スタジオオーシャンマークのフィッシュグリップをおすすめしたいです。

以上、釣りキチ隆(@takashyman)でした!