ジギング

八丈島オフショアジギング、釣友が見事な青物をキャッチ!(2019年1月年明け)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

 

2019年1月の年明けに釣りメンバー4名とオフショアジギングメインで八丈島に行きました。

その時の釣行記はこちらです↓

オフショアジギング1日目

八丈島オフショアジギング1日目、どうにかカンパチを釣る…(2019年1月年明け)こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です! 2019年元旦は管理釣り場の加賀フィッシングエリアにトラウト釣りに...

オフショアジギング2日目

八丈島オフショアジギング2日目、100m超えの水深…色々凄かった。(2019年1月年明け)こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です! 2019年の年明け、3日より八丈島に来ました。 1日目の釣行...

 

それで、その2日目に釣友が釣り上げた青物が見事だったので、改めて本記事にてピックアップし、まとめます。

 

オフショアジギングで釣友が釣った青物が凄い!

キハダマグロが凄い!

釣友がキハダマグロをヒットさせた時、その斜め後ろにいた僕にもそのヒットの瞬間が分かる程、「ギーーーー!」っと軽快なリールのドラグ音が鳴り響きました。

僕がそんな軽快なドラグ音を聞くのは管理釣り場(エリアトラウト)くらいですが、そのドラグ音とはわけが違いますよね笑

上がってきたのは7キロ越え…(7.4kg)

凄いです…

僕はキハダマグロをこんな間近で見るのは初めてでした。

スマガツオが凄い!

キハダマグロを釣り上げた釣友は、更に凄い釣果を重ねました。

なんと9キロ超え(9.5kg)のスマガツオです。

 

…って。

スマガツオってそんなに大きくなるんですね。

僕は大きくて50cmくらいのスマガツオしか釣った事がない上に、そのくらいのサイズがあれば充分!と思っていましたが、それをはるかに超えるサイズです。

また、今回この船を予約するのに利用した「八丈島アサギク」のスタッフも凄いサイズって言っていました。

そんな珍しい魚を釣った釣友、流石としか言いようがありませんね。

何が凄いって、ほぼ連続ヒット!

実は、キハダマグロを釣り上げてからスマガツオがヒットするまで、30分経っていませんでした。

もう連続ヒットと言っていいでしょう。

明らかに釣友が選んだメタルジグ、そしてジグのアクションがハマっていた感じですね。

 

実はこのキハダマグロとスマガツオを釣る前にサバがちらほら釣れていたのですが、何やら、サバが釣れている時に効くメタルジグがあり、それを釣友は使っていたとか…

いやー、経験豊富な釣友。

「沖に出れば簡単に魚は釣れる」っていうイメージを持っていた僕ですが、明らかに経験値の差を感じました。

ヒットパターンは横スライド意識したロッドアクション!

前述のメタルジグの選択も重要な事ですが、やはりそれだけではないですね。

そのメタルジグをどう動かすか、で釣果は変わるものです。

それを釣友はしっかり選んでいました。

 

この時のジギングはメインターゲットはカンパチでした。

で、そのカンパチは「メタルジグを暴れさせながらとにかく早く動かす」事がヒットパターンになる事が多く、僕も実際にそのやり方で釣っています。

 

でもこの時のその釣友は、高速で動かすのが反応悪い感じがしたから、スローピッチでロッドアクション1回1回メタルジグを横にスライドさせる様なイメージのやり方でやった、との事です。

流石ですね。

 

僕なら、「高速で動かすのがヒット率が高いなら、とにかくそれをやってそこに青物が回遊してくるのを待とう」と考えてしまいます。

沖に出ているわけですし、魚もスレなさそうですし。

回ってくればヒットする…

だから、今まで釣れたやり方でやっているのが一番だ!なんて。

 

でも、魚がスレていなくても、ヒットしてくるメタルジグの動きっていうのはある、んですよね。きっと。

今回、僕はそれを強く実感しました。

タックルはゴツめです。

最後に釣友が使っていたタックルをまとめます。

ロッド:「ダイワ キャタリナ JH59HS・N」

このロッドは旧型かつ廃盤らしく、ネットショップでも見かけません。
ルアーウェイトが200〜300gとかなりゴツめのロッドです。

本記事投稿時現在、同じメーカーでそのルアーウェイトのロッドを探しても見当たりません。そんな唯一のスペックを備えたロッドを持っているのも釣友、流石!っていうところですね。

リール:「ダイワ キャタリナ 5000H

 

PEライン:「ダイワ UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 6号

300m巻きのものを260mまで巻いて使っているとの事です。

 

ショックリーダー:「バリバス フロロカーボン ショックリーダー 130lb

探る水深は50m以上も深いところ。魚にもほとんどほとんど見えない。ならばと太めのものを使用。長さは3ヒロとの事です。

 

アシストフック:「ダイワ アシストフック ソルティガ 5/0

 

まとめ

  • オフショアジギングで釣友が釣った青物が凄い!
  • キハダマグロが凄い!
  • スマガツオが凄い!
  • 何が凄いって、ほぼ連続ヒット!
  • ヒットパターンは横スライド意識したロッドアクション!
  • タックルはゴツめです。

ほんとお見事!

キハダマグロ、7キロ超え…(7.4kg)

スマガツオ、9キロ超え…(9.5kg)

本当にお見事!

最後にひと言。

これまでに僕はオフショアジギングをした事がありましたが、それはショア用の道具でどうにかやっていたのです。

でも今回の八丈島でのオフショアジギングでは、それ用にと僕は色々と道具を揃えました。

その道具を揃えた1発目の釣行で釣友の見事な釣果を目の前に…

はい…スイッチを入れられましたね笑

 

同時にオフショアジギングの楽しさもたくさん気づかされました!

経験豊富な釣友に感謝!

またご一緒出来る時を楽しみにしています!