ブログ運営

ブログの「質」と「量」、ド初心者時の僕は「量重視」で良かった理由。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!釣りキチ隆(@takashyman)です!

 

当ブログは2014年6月に開設しました。

そしてこの記事を投稿するのは2018年8月の事。

4年が経っています。

4年も経てば色々振り返る事ができますね。

本記事ではブログ記事の「質」と「量」の事、ド初心者であれば「量」を重視すべきだなと思える事があるので、それをまとめます。

 

ブログ記事の「質」と「量」、答えとしては質も量も両方重要。だけど…

ブログ記事の質or量、僕としてはこんな問題を浮かべます。

  • 質重視→作業的にも精神的にも疲れる。書くのがつまらなくなる。めんどくさい。でもブログで稼ぐ、なら外せない項目。
  • 量重視→作業的には疲れても精神的にはすごく気楽。書くのを楽しめる傾向にある。でも後に記事修正するは場合、大変。

4年ブログを続けてきた僕としては、「答えとしては両方」と今となっては言えるのですが、簡単にそうも言えない一面があるのです。

特にブログをやり始めのド初心者の時には。

質重視で書ける事に越した事はないけど問題もある。

ネット上でも書籍でも、「こう書いた方が良い」「こう書いた方がよく読まれる」などなど、ブログ記事の書き方の情報がたくさんあります。

もちろん、その通りなところが多く、是非とも参考にした方が良い事が多い…

 

でも!

ブログ記事の書き方を参考に書くって難しくありませんか?

 

僕の場合、それらの情報を参考に記事を書こうとした時、すごく難しさを感じたんですよね。

自由に書けない…と。

それに伴って、時間も労力も使い、1記事書くのに何時間もかかったりしました。

時には疲れて「もう嫌」と、その記事を書くのを辞めて「下書きのまま放置」してしまったりしていましたね。

 

もちろん、参考にするブログ記事の書き方の中には、その時に書きたいテーマと相性が良く、それほど難しさも感じなく書けるものもありましたが、大体はそれに倣って書いている途中で疲れてしまうものでした。

量重視で書くと、後々の修正が大変だけど一概に悪いと言えない。

実のところ、僕はブログをやり始めの頃は何冊かの書籍を参考にブログを書いていましたが、ほんと参考にしたのはやり始めの頃だけで、その後2年以上、ほぼ何も参考にせず好き勝手に書いていました。

それら好き勝手に書いた記事、修正している記事もありますが、削除する事なく残してあります。

未修正の記事は今見るとほんとどうしようもない記事がほとんど。

それなので現在、それらの記事の修正にすごく苦労していますね。

 

はい。

その好き勝手に書いた記事、つまりは質なんて考えずに量を書いていたわけですが、それは失敗だったのでしょうか…

 

僕は全部が全部、失敗だったとは思えないんですよね。

 

いずれにしても、その好き勝手に書いている時は楽しかったです。

これは大きな事と僕は思いたい。

 

今となっては「質」を意識する様になり、その重要性も知りましたが、もし、その好き勝手に書いている時に「質」を意識したら、僕はブログがつまらなくなって辞めていたかもしれません。

 

もちろん、「質」を意識する事に楽しさを感じられる人も居ると思います。

でも僕はそうじゃなかった。

だって、このブログをやり始める前にも、アメブロとかで日記的な事や、日記とは呼べないツイート的な事を書いていた時もありましたが、それすら書くのも大変だった事を覚えています。

そんな日記やツイートすら書くのも大変な僕に「ブログ記事は質が重要」なんて事を目の前に置かれたら、ブログって面倒くさいなぁ、で、ほんとにやらなかったかもしれません。

 

という事を思うと、僕は量重視で書く事が一概に悪いとは言えないと思うんですよね。

量重視で好き勝手に書く事で、書く技術が自然に身に付き、場合によってはブログの楽しさを知る事にもなるので。

 

結論:ド初心者こそ「量重視」!辞めるよりは全然マシだぞ!

僕がこのブログを運営し始めたのは2014年の事。

当時、僕の情報収集力が無かったからか、ブログ記事の書き方等の情報やブログ記事は質が重要だ、なんて事をそんなに目にしませんでした。

でもその目にしなかった事、運が良かったなって思ってます。

「質」など気にせず、好き勝手に書いて、ブログを楽しむ事が出来ましたから。

それで、楽しんでいるうちに自然に、書く技術というか書く筋力みたいなものが身についた感じで、現在、「ブログ記事は質が重要」という事を目の前に置かれても、そりゃそうだよな、と向き合える様になれた、という感じです。

でもまだ「質重視」で書こうとすると疲れちゃう感じですね。

 

この「質」と「量」に関しては、うまく付き合わなければならないところがあります。

質が重要とは言え、質ばかり気にして疲れてブログが嫌いになって、挙句の果てに辞めてしまっては元も子もありません。

とは言え、量ばかり書いていても…というところもある。

 

けど、ド初心者こそ、書く技術がない事が多い。(僕はそうでした)

「質が重要」なんて事を目の前に置かれたら嫌になる事もある。

だから、ド初心者はまずは気にせずどんどん書く事をおすすめしたい!

 

量を書いた後、修正が大変、とはいえ辞めるよりは全然マシ!

どんどん書いて書く技術を身につけよう!

 

一番の間違いは辞めてしまう事、です!

そうならない為に、ド初心者こそ量重視!

どんどん書いて楽しさを見出そう!

 

本記事のまとめ

  • ブログ記事の「質」と「量」、答えとしては質も量も両方重要。だけど…
  • 質重視で書ける事に越した事はないけど問題もある。
  • 量重視で書くと、後々の修正が大変だけど一概に悪いと言えない。
  • 結論:ド初心者こそ「量重視」!辞めるよりは全然マシだぞ!

最後にひと言。

僕がブログを書く上で楽しいなと思えている事は、自分が思った事の記事を作品の1つとしてこの世に残せる、という事ですね。

記事、つまりは自分の手で書いたもの、生きた証。

それを残せるって楽しい。

その楽しさを知るのには、量重視で好き勝手に書く事が、ド初心者の時の僕には合っていた、というお話でした。

楽しさを見出せたら、こっちのもんですよ!

 

僕がブログをやり始めの頃に参考にした本。
記事を書く為のマインドを身につけるのに持ってこいでした。

記事の質を上げるのにとても参考になる本。
めちゃくちゃ丁寧でわかりやすく優しさの伝わる本です。