「ヤマガブランクスのヒラスズキ用ロッド【Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO】を折ってしまいました…。で、僕が選択した修理方法。」の続きになるかと思います。
先日、あろう事か、高級ロッドを磯で転倒した時に折ってしまいました。
参考記事「【速報】おぉ神よ…。買ったばかりの高級ロッド、折りました…。2016年11月下旬の房総半島釣行にて。」
因みに折ったロッドはこちら…
↓↓↓
「ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks) ロッド バリスティック・ヒラ 11MH TZ/NANO」
でも、このロッド買ったのは通販ショップ…
この折ったロッドは通販にて買いました。
でも僕はまたこの通販店に送るのも面倒に思いました。
そこで、釣友から、近くの釣具店で他の店で買ったロッドでも受け付けてくれるとの情報を聞いたので、
買った通販ショップとは違う近くの釣具店に修理依頼をしてみました。
ロッドの修理依頼をしたのは、僕の現在の地元、栃木県佐野市にあるアカサカ釣具(http://fishing-akasaka.com)です。
丁寧に受け付けてくれました!
話しの始めから、受け付けるか受け付けないかではなく、受け付けてくれるのは前提に、コストや時間がかからない方法を提示してくれました。
でも、やはりのことなのですが、この釣具店で買ったロッドであれば送料はかからないとの事ですが、そうではないので、送料は負担して頂きたいと。
提示された内容。
それで、そのコストや時間がかからない方法で提示されたのは、ロッドを送るのに「小売店→問屋→メーカー」か「小売店→メーカー」かという2つの方法があるとの事。
1:「小売店→問屋→メーカー」だと時間はかかるかもしれないけど、一番安価。
小売店→問屋の送料コストは数百円。600円かその位と。でもその価格は破格で、このお店(アカサカ釣具)だから出来る価格に思います。でも、問屋とメーカーの取引(物品の発送)が多くあれば、それにのせるだけなので、問屋とメーカー間の送料はかからないと。でもその取引があまりなければ時間もかかる上に、取引自体が無ければ発送依頼が必要になる、と。その発送依頼の時はそこで送料がまた発生してしまうとの事。
2:「小売店→メーカー」は一番時間がかからないけど、発送に1500円〜2000円かかるとの事。
この方法だと、普通に僕自身が運送会社から発送する価格と変わらない感じになってしまいますが、梱包等を釣具店がしてくれる(はず)なので、一応責任を課せる事が出来るかと。
僕が選んだ修理依頼。
結果、僕はなるべく早く手元に欲しかったので、「2:」の方法を選びました。
因みに僕はヤマガブランクスにはガイド再利用での修理(7500円)でと依頼しました(前回の記事に書きました)。
なので、アカサカ釣具店より提示された金額は、修理代金と送料で計9000円位との事でした。
いや〜、有り難いです。定価6万円超えのロッドがその価格で直せるなら。
因みに、僕が釣具店に出したロッドの状態はこれ。
折れた部分同士をゴムとサランラップで包み、買った時に付属していたケースに入れて釣具店に渡しました。因みに、折れたティップ側とバット側両方を。
さて、後は待つだけですかね。
早く戻ってきて欲しいものです。