6月に収穫したニンニクがあります。(参考記事)「2015年雨期、栃木県佐野市、ニンニク収穫しました。」
(2015年6月)
そのニンニクの循環にチャレンジ!
6月に収穫したニンニクを全部は食べずにいくつかを播く様にとっておいて、そのニンニクから栽培を試みようと思いました。
まずは畑を下準備。↓
消石灰と化成肥料を適当に撒いてかくはんしました。(2015年10月5日)
この時に播いてはダメみたいなのです。1週間はおいた方がいいみたいです。
食べずにとっておいたニンニクを1つ1つに。↓
そして土の中に。
(2015年10月15日)
ニンニクを播く間隔は約40cmくらい空けました(空け過ぎ?)。そして埋めるニンニクの大きさの3つ分くらいの深さのところに埋めました。
これで芽が出て来てくれれば万々歳。
超簡単です。無精な僕には持ってこいな野菜に思います。ま、今年ちょっと失敗したところがあるので、それは改善出来ればなと思ってます。
参考記事「ニンニク栽培に手こずってます。」
そして、この1ヶ月後と2月位に化成肥料を追肥するのがいいみたいです。
また追って書きたいと思います。