だいぶ事後の投稿となりますが、4月5日の梅田湖解禁日の次の日の6日に実は梅田湖に行ってました。
確か、4月5日から数日間天気が悪い予報出てて5日の昼の時点では行く予定はしていませんでしたが、5日の夕方、雨予報だったのが6日だけ天気が戻る傾向があったため、6日に行く事にしたのです。
デッかいのを釣りたくて!!
と気持ちだけはデッかくしてました。
…。
……。
………。
……………………。
大きさも数ももっと釣りたかったですが、キャッチ出来たのは以上6匹でした。
大きさは25cm前後〜40cm前後といったところだったと思います。
ま、バラシが結構あったので、魚信はかなり感じてはいましたけどね。
と、ずっとボートに乗りっぱなしの6時〜15時半、飲みものだけで過ごしましたが、以上の結果となりました。
ヒットルアーは2種
画像でも判断出来ると思いますが、「キングフィッシャー S.Swing 5.2gSP S/C」のスプーンが一番キャッチ出来たルアーとなりました。やっぱり強かったです。
でも、居るのが見えるのに反応がなかったりした時は、「アイビーライン ペンタ3 4.0g 」とかの小さいシルエットのスプーンに変えると反応が良くなった事もありました。(3匹目の画像)
とは言っても、計6匹の釣果だったんですけどね。
ボートを上がっても…
そして、16時にはボートは上がりましたが、まだ梅田湖は岸釣りが17時まで出来たので岸釣りを。
が!ノーバイトに終わりました。
かなりライズはあったのですが、投げども投げどもノーバイト。ルアーも取っ替え引っ替えしましたがノーバイトに終わりました。
そんなこんな梅田湖での釣行、、、
と、これで終わりかと思いきやコーヒーを持って来ていたので、最後にひと手間をかけたくなりました。
小雨のパラついていて、ちょっと寒かったのもあったのか、
美味かったです。
どこまでが釣りなんですかね?
もちろん僕はコーヒーまでも釣りの一部と感じてますけど。
使用参考品
ロッド:
「ダイワ(Daiwa)PHANTOM-TR 662LRS」(生産終了しているみたいです)
リール:
「ダイワ(Daiwa) 13セルテート 2004CH」
ライン:
「【ナイロンライン】ラパラ:ラピズム・モノ 1.0号(6lb) 150m クリア」
ライフジャケット:
「マズメ レッドムーンスリップバッグライフジャケット」(僕が着ているものは古い型のモデルです)
レインスーツ:
「リバレイ RBB ストレッチレインスーツ2 ブラック」
モーターガイド:
「モーターガイド VariMAX V40-30」
カメラ:
「SONY アクションカム HDR-AS100VR
」
「Nikon ミラーレス一眼カメラ AW1 防水ズームレンズキット ブラック
」
「Pnasonic HX-WA10」
ヒットルアー:
「キングフィッシャー S.Swing 5.2gSP S/C」
「アイビーライン ペンタ3 4.0g 」
コーヒーセット:
「ポーレックスセラミック コーヒーミル ミニ」
「ユニフレーム コーヒーバネット cute (キュート) 2人用」
「Coleman(コールマン) アウトランダー マイクロストーブ」