エリアトラウト釣り方・知識

加賀フィッシングエリアのレギュレーションが変更との事で僕が思った事。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2018年1月1日から加賀フィッシングエリアでのレギュレーションが変更されるとの事です!


匹数制限・レギュレーション 一部変更となります
https://ameblo.jp/kaga-fa/entry-12335430016.html?frm_src=thumb_module

これを変えたのね、と僕が気づいた5点のレギュレーション。

  1. 持ち帰れる魚の匹数制限
  2. 返しのある針の使用禁止
  3. 釣り場内での魚の譲渡禁止
  4. 釣り券のない方の入場禁止
  5. 1度ビクやフラシに入れた魚のリリース禁止

ちょっと寂しいところもあるけど、当然か、と僕は思う。
1.にありますが、そうなんです、匹数制限て今まで加賀FAじゃなかったんです。何十匹、言ってしまえば何百匹でも持ち帰れたのです。それってすごい事ですが、結局のところ何十匹も持ち帰ったところで食べきれないでしょう…、と思いますけどね。せいぜい10匹も持ち帰れれば充分に思います。

この1.への変更、これはおそらく、3.に上げた項目に繋がると思うんですけどね。僕は見た事あります、夕方になると沢山釣っている人の近くに人が集まって、集まった人達で魚を持ち帰っている姿を。まぁ身内で手伝ったかもしれないとは言え、僕が目にした事があるのは数匹クラスではなく、70〜90リットルくらいの袋、数袋分です。魚の数にして数百匹だったでしょう。まぁ、それだけ釣った人がいたということですけどね。

それと、2.の項目。これが今まで無いのは不思議に思っていましたが、この度適用になるとの事で僕は良かったと思います。これに付け加えて、お願いとして上がっているのに「リリースする魚は地面に上げずに水中で…」の様な事が記載されていますが、これは同然の事に思います。

で、ちょっと残念に思ったのは、4.の釣り券購入者以外の入場という事。これまでは知り合いがちょいと顔を出したり、身内が弁当や差し入れを持って来てくれたり、という事があったのですが、それが出来なくなったという事です。たぶんこれは、1.と3.に上げた項目に繋がると思いますけどね。

項目5.はそんなにここでは追求しません。これらのキープツール、1人1つあれば充分でしょう。

でも今回の変更はアングラー側からしたら利点にしかならないでしょ!
結局のところ、今回のレギュレーションの変更は良い判断だったんじゃないかな、と僕は思ってます。
釣り券購入していない友人や身内がひょいと来れなくなったのは寂しくなるかなとは思いますが、それは釣り終えた後に一緒に飯でも行く楽しみに変えれば良いでしょう。

また、実釣自体を楽しむアングラー側からだけに集中して言えば、むしろ利点だらけですね。匹数制限により、ストックが増えてヒット数は増えると予測できますし、返しのあるフックの使用禁止や魚のケア向上で、コンディションの良い魚が増え、それ故にファイトも楽しませてくれる魚に出会える確率も上がると考えられますよ。

大切にしたい加賀フィッシングエリア。
今記事投稿時現在、僕は故郷でもあり、この加賀フィッシングエリアもある栃木県佐野市を放れ、福岡県に在住です。ですが、僕にとって管理釣り場、エリアトラウトルアーフィッシングをやると言ったら、やはり加賀フィッシングエリアは外せない存在なんですよね。というより、僕にとって管釣りと言ったら加賀フィッシングエリア、と言っていいくらいです。毎回行っても違う世界を感じれたのもあり、他に行く気になれませんでしたし。
僕にとっては、たまに故郷に戻った時は、癒されに行きたい釣り場として残ってて欲しい釣り場なのです。

今回の変更、当然な事ばかりですね。全くもって、窮屈な縛りにはならないはずです。縛りではなく楽しさへの変更です。
良い魚が増えて楽しさ倍増!
更に良い釣り場になる事を僕は願ってます!

low
高い!でもいつかは欲しい上級モデルのエリアトラウトロッド5選 上級なロッドを持つ事、それは管理釣り場(エリア)ならではの楽しみ。 ソルトフィッシング等の地磯やウェーディングでの釣りは足場が悪か...