おすすめキッチングッズ

【ランスキー シャープナー】 V字の砥石も侮れない!結構使えてビックリ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも信じられなかったV字型の砥石。

僕にとってナイフや包丁を研ぐなら、平らな砥石で研ぐ事が当たり前になっています。因みに両刃も片刃も。

と、いう事もあり、テレビショッピングとかでもよく見た事がある、V字型の砥石はどうも信じられませんでした。

あんなV字の所に数回包丁を通すだけでホントに切れる様になるの?と。(因みに、V字型の砥石は片刃のナイフ&包丁には使えないもので、両刃専用の砥石と僕は判断しています。)

 

そんな僕が、ひょんな事でV字型の砥石のある「ランスキー シャープナー」と出会う事に。

僕が釣りで使う為にと鎌タイプのナイフを買ったのですが、そのナイフを研ぐのに棒タイプの砥石が必要になったのです。

そこでネットで調べらたら、なかなかスタイリッシュかつ多機能な砥石を見つけそれを入手しました。
参考記事「平らな砥石では研げない鎌タイプのG・サカイのサビナイフ9シャーク・レイを棒タイプの砥石で研いでみた。

その時入手した砥石がこれです↓

はい、この多機能な砥石にV字型の砥石が付いていました。これが、僕とV字型の砥石の初めての出会いでした。

 

半信半疑だったけど「ランスキー シャープナー」のV字型砥石を使ってみた。

2017-10-05-22-17-43
2017-10-05-22-19-17

左側のカーバイドで3、4回通して、右側のセラミックで仕上げる、様な事が説明書に書いてあったので、その通りにやってみました。

因みにナイフはそんなに切れなくはなっていませんでしたが、これをやって余計にダメになるかどうかは判断出来ると思いました。

その結果…

2017-10-05-22-22-11

意外や意外、結構切れる!これは手軽過ぎ!と痛感。

しっかり爪の上で刃先が止まりました。

数回V字の所に通すだけで、この切れ具合が手に入るなら、手軽で時短にもなり、利点だらけだなと思いました。

でも浮かぶ、1つの不安。

  • V字型の砥石の形状も使えば変化するであろう…

V字型の砥石、使い始めはV字の先端部分も鋭くなっているでしょうけど、使って行けばその先端部分も丸くなって行くんじゃないかと僕は予測してしまいます。そこ、どうなんでしょうね。

まぁ、僕が入手したV字型砥石は2つの砥石が互い違いに並べてある感じのものなので、研ぐ(ナイフ&包丁を通す)角度を変えたりすれば、ちゃんと研げるのかもしれないですが。

 

まとめ:結局は利点多し、V字型砥石!

この砥石は直ぐに使えるので、日常に使うナイフや包丁を研ぐには打ってつけな砥石だと思いました。

その日使ったナイフ&包丁、最後にシャシャッとV字型砥石に通す…と、毎日良い切れ味の状態で使えますね。

また、この砥石は小さく携帯に便利なので、遠征とかでも活躍しそうです。

遠征等ではキレッキレにしたナイフ&包丁を持参して行きますが、現地で使えば切れは悪くなります。

それなら普通の砥石を持ち運べばとなりますが、そういう普通の砥石は何かと面倒もあるものです。
持ち運ぶのにも気を使いますし、研ぐまでに準備するのもちょっと大変な所がるんですよね。(セラミック型の砥石は使う前に水に浸け置く必要があるものがある)

そこでこの小型のV字型の砥石なら小型で持ち運び便利で直ぐに使えて良いなと思いました。

まぁ、遠征でも荷物に余裕があれば普通の砥石は持参したいですし、家庭でも時間のある時は平らな砥石でキレッキレにするつもりですが、このV字型の砥石、これはこれで上手く役立てられるところがありますね!

こちらの記事もおすすめです。

この砥石の棒状の部分を使っての鎌タイプのナイフを研いだ時の事↓

【ランスキー シャープナー】「サビナイフ9」を棒タイプの砥石で研いでみた。僕のお気に入りの魚の活き締め用のナイフがあります。 参考記事「魚の活き締め用にジー・サカイの「サビナイフ9 シャーク・レイ」を買っ...

家庭でおすすめ、あると便利な3種の砥石↓

包丁研ぎ初心者におすすめの3種の砥石。包丁研ぎ初心者におすすめの3種! 出番の多い「#8000/#3000」(写真左の砥石) #8000はほんとよく使う。 刃物って...