釣り持ち物関連(総合)

地磯で使うランディングネットは補強します。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ランディングネットをいじってて、こんな事って、ありませんか?
↓↓↓
DSC_1673
ネットをつけるポール側の下地のネジの部分が外れてしまう事です。
接着剤だけで着いている物が多いみたいですが。
これはネット外す時に一緒に下地のネジまで緩んでとれてしまったものです。
まだ僕は、実際の釣りの現場では目の当たりにした事はないのですが、これを釣りの現場でやっちゃったら嫌ですよね…
これがゃった事なんかより、実際魚をランディングしている時に魚とネットが一緒に海の中へ落ちちゃったら…
しかも、それが年に数回しか行けない遠征系の釣行だったら…

なので、僕は補強してます。
DSC_1675
自作のアシストフックを作る時に、フックに太いPEラインを巻き付けるのに使う様な糸で、紐をどうにかポールに巻き付け、瞬間接着剤と共に固定します。
そして、飛び出し防止のゴムに、紐が通る分だけどうにか穴をあけて紐を通します。
後は、通した紐をポールに繋げたネットの枠と結ぶだけです。
これなら、ネジの接着部分が外れても、ネットとランディングポールはとりあえずは紐で繋がっています。

これはまだ僕が満足に大きな魚もランディングした事もない、ソルトルアーをやり始めた時期にこれは予測してやり始めた事です。

だって嫌じゃないですか。

せっかく魚を掛けてネットインまでして、さて、後はあげるだけ。で落としちゃったら。
しかも、落としちゃった場合、「魚&ネット」をロッドかラインを引っ張って引き上げる位しか手段が無くなるのです。そんな事をしたらロッドも折ってしまいそうですし、ラインなんか手で持って数キロの魚を持ち上げよう物なら、手を怪我してしまうと思います。その前にラインが切れてしまうかとは思いますが。

と、いう様な不安が、実際釣りをしている時に頭の中に出てきて欲しくないのです。
ただでさえボウズ率の高い僕なので、こんな事に頭をとられたくありません。
釣りに集中したいが為の補強です。

こんな不安はとことん排除し、釣りに専念しましょう!

ランディングポールは今が買いですか!?
↓↓↓

TAKAMIYA(タカミヤ) Mobile Power 400 JO-181

新品価格
¥2,285から
(2015/2/25 21:45時点)

TAKAMIYA(タカミヤ) Mobile Power 500 JO-182

新品価格
¥2,464から
(2015/2/25 22:02時点)

 

TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD CARBON SHAFT PRAISER-X 400 RD CM-544

新品価格
¥3,277から
(2015/2/25 21:56時点)

TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD CARBON SHAFT PRAISER-X 500 RD CM-545

新品価格
¥3,455から
(2015/2/25 21:57時点)

 

TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD CARBON SHAFT PRAISER-X 400 BK CM-544

新品価格
¥3,277から
(2015/2/25 21:57時点)

TAKAMIYA(タカミヤ) REALMETHOD CARBON SHAFT PRAISER-X 500 BK CM-545

新品価格
¥6,685から
(2015/2/25 21:58時点)


ダイワ(Daiwa) ランディングポールII 50
ダイワ(Daiwa) ランディングポールII 40



昌栄 フレックスアーム Ver.2 TooL チタン



ダイワ(Daiwa) ネオショルダーベルト(A)


OGK(大阪漁具)ネット ステン磯玉枠セット 網&布袋付 60cm